超時空要塞マクロス
The Super Dimension Fortress Macross
ハセガワ 1/72 VF-1J
アーマードバルキリー
KIT DATA
コード | 65730:004000 |
JAN | 4967834657304 |
定価 | 4000 |
VF-1J ARMORED VALKYRIE |
↓YOUTUBE動画の紹介↓
パチ組レビュー動画
当記事プラモの
パチ組レビュー動画です。
( YouTube の動画です)
アーマードバルキリーの
パチ組記事アップしました。
↓こちら↓
ボックスアート

のっけから存在感ありありのボックスアート
最初に箱を見た時は
もう。スゲーの一言しかでんかった。
箱もデカくって
「ホントに4000円なの」
って感じのボリューム感

中身もこのボリュームです。
ビニール剥がしてこの状態です
メッチャボリューミーっしょ。

箱の側面


HG & 旧アリイ版 箱比較
ボリュームがあると言っても
なかなか画像じゃ伝わらないと思うので
箱の大きさ比較です
まずはHG サザビーの箱で比較
サザビーの箱と同じくらいです
ちょっと大きいくらいな感じです

次は旧アリイ 1/72
アーマードバルキリーとの比較です
あまりの大きさの違いにびっくりです
アリイのを基準にしてたので
大きさにはびっくりしてしまったのかも…。

う~む。あまりに違い過ぎる…。

当時は、これでもボリューミーな
キットだったんですけどね。
時代の流れは残酷だww。


アリイ版のアーマードバルキリーは
それぞれ VF-1J/S/A のキットを比較しています
よかったらご覧ください
ランナー
ランナーAA・AB

ランナーAC・AD

ランナーAE・AF・AG

ランナーAH・AI・AK
AHランナーとAIランナーはくっついてます
AKランナーはクリアパーツです

ランナーB
ここからは流用パーツのようです
使わないパーツもちらほらあります

ランナーD

ランナーF x2

ランナーG・J・K
Kランナーはクリアパーツです

ランナーQ

ポリキャップ(PCランナー)

デカール
バルキリーはデカールが命ですww
マクロス定番デカールですが
アリイ版にはあったノーズアート?
みたいなデカールはありませんでした

ちなみに
アリイ版 アーマードバルキリーのデカールは
↓こちら↓

こちらは、バルカンポッドのスリングパーツ
ただのナイロンコードっぽいパーツです

説明書

マーキングと塗装説明図があって
無性にそそられてます。

説明書には、組立て説明のみで
バンダイの様に色々なうんちくは
掲載されていません(残念)
パーツリスト


コメント