超時空要塞マクロス
MACROSS
アリイ 1/160 超重量級デストロイド
HWR-00-MkⅡ デストロイド・モンスター
まとめ制作記01
HWR-00-MkⅡ DESTROID MONSTER
Production notes 01
↓YOUTUBE動画の紹介↓
プラモ塗装完成動画
当記事プラモの塗装完成までの動画です。
( YouTube の動画です)
積みプラ動画
当記事のプラモを3分で見れる
積みプラ紹介動画です 。
( YouTube の動画です)
積みプラの記事です。
↓未組立の状態が見れますよ↓
完成品
こちらのアリイ製
1/160 デストロイド・モンスター
のまとめ制作記01となります。
制作記01 ~はじめに~
長年、組立て途中にて放置してきた
アリイ 1/160 デストロイド・モンスター を
ツイッターで開催された「酒餅11PM」というコンペに
参加させていただく形で最後まで完成させてやろうと
ついに重い腰を上げて制作に取り組みました。
長年、放置されたモンスターは
我が家の押し入れで、こういう状態で保管されていました。↓
制作はこの状態からの制作開始となりました。
ボディの加工
まずは、キャノピー?部分の変更です。
スケール感を無視した感じになってしまいましたが
戦車みたいなハッチにしたかったんで
スケールプラモから移植しました。
股部分のボールジョイント化
ボールジョイント化して
少し足を開けるように加工しました。
ハの字に開ける方がカッコイイですよね。
無加工状態との比較です。
まあまあ開けるようになりました。
脚部の後ハメ加工
脚部アームはボディ色とは違う色で塗装したかったので
後ハメ加工を施しました。
完成したら目立つかな?とか思いましたが
目立つ感じではなかったですね。
ちなみに脚部のアームはこのように組みあがります。
1/200では一体化されてました。
全体的な表面処理
やはり古いキットなので表面処理に時間がかかります。
何度も心が折れそうに…。
合わせ目はもちろんですがヒケが多く何度もやり直しました。
合わせ目やヒケは瞬間カラーパテで埋めて消しました。
便利な世の中になりましね。
平面部分も気が抜けませんよ。
表面処理後↓
表面処理前↓
旧キットの制作には、こういう苦労がつきものですな…。
エンジン部
完成したらリアのドーザーが
あまり開かなくなってしまったので修正が必要なのですが
エンジン部分もジャンクパーツで軽く装飾しておきました。
(これが開かない原因かも…)
砲身先端の見栄え
このキット、モンスターの特徴でもある
本体上部に設置された4本の砲身
これが1/160ではガタガタなんです。
これはヒドイなんてもんじゃ…。
1/200は砲身の先は別パーツになっていて
仕上がりがめちゃ綺麗なのに
という事で
砲身の外形サイズとほぼ一緒の10mmプラパイプで
砲身の先を新造する事にしました。
先端をカットしてこのパイプを差し込むだけ
長さは変わらないように気を付けて作業です。
これを4本やるのは大変でしたが
ばっちり移植は完成です。
完成したのがこれです。↓
良い感じに制作出来ました。
ちょっと長くなってきたので
02にて続きはお送りいたします。
まとめ制作記02はこちら↓
アメブロ雑記帳
普段、アメブロの方で雑多な記事を書いております。
不定期投稿ですが、普段の生活に関する事や
模型に関する事など簡単な記事にして送りしています。
アメブロではリアルタイムに制作状況なども記録したりしています。
よかったらご覧ください↓
Youtube 動画チャンネル
プラモデル専門で動画の配信も行っております。
こちらも不定期ですが、パチ組動画や制作動画など
いろいろ行っておりますので、よかったらご覧ください。
プラモ塗装完成動画
当記事プラモの塗装完成までの動画です。
( YouTube の動画です)
コメント